業務連絡

月イチ更新になってもた ( ^ ^;

使用中に突然、携帯電話がダウンしてしまい

データが取り出せなくなってしまいました。

新しいモノと交換したものの、

アドレス等 まったく保存してなかったため、

 どこにもかけれましぇん

これ読んだ方、

至急、おいらの携帯に一報ください。(ぺこ)

メールの場合は電話番号の他に、名前もよろしく。

現在、登録数、3件。 少なっ

| | コメント (0)

東北地方太平洋沖地震

3月11日

突如発生した三陸沖大地震の影響で、

多大な被害を被った被災者の方々。

おいらも7・13水害の被災者なので

被災者のみなさんの環境が どのくらい厳しいものか

体験されてない人達より少しはわかる。

家や財産はおろか、命までも失う 非情といえる天災。

日を追うごとに震災の被害は拡大し、何もできない自分がもどかしい。

観測史上最大級の地震は、

15mの津波を呼び、原発をも直撃。

原子炉の度重なるトラブルが連日報道され、

追い討ちをかけるように放射能の脅威が襲う。

直線距離で180㌔あるこの街にも

福島からの300人近い避難者が到着した。

東京電力の決死の行動や、国内外からの支援に涙が出る。

おいらが被災した時に、心に染みた歌詞を綴ります。

      『TOMORROW』

    涙の数だけ強くなれるよ

    アスファルトに咲く花のように

    見るものすべてにおびえないで

    明日は来るよ 君のために

    涙の数だけ強くなろうよ

    風に揺れてる花のように

    自分をそのまま信じていてね

    明日は来るよ どんな時も    (歌: 岡本真夜)

今なお続く大きな余震、

被災の終息と 一刻も早い復帰を願います。

| | コメント (0)

|ω ̄*)チラ

だいぶ 離れてました。(ぺこ)

気が乗る時はとことんまでやり、

気が乗らない時はとことんまでしない。

これがおいらの信条。

引っ張りすぎやねん。(ぺし)

単に書く時間がなかっただけだけど。( ̄ω ̄)

ショック療法って知ってますか?

例えば、失恋したとします。

大抵の人は

気分転換を計って 趣味に走ったり、お酒を飲んだり、

一時的でも目の前の問題から離れて 体をいたわる訳だケド

『彼に振られた事実』 を正面から受け止めて

暗い部屋に体育座りをしつつ 中島みゆきの曲をリピートして聴く!!

みたいな、

目をそらさず とことんまで追い詰める方法。

行き着くと、不思議と人間て超回復する事があるんデス。

全く筋違いな例えだけど、

書きたい気分になれない時はまったく書かない。

これが、“新たな意欲” を養う結果に繋がり、

さらに

それ自体を より好転させる事もあるんです。

もひとつゆーと、

何をやってもうまくいかない日があったとします。

普通なら

その問題から距離をおいたりするけれど、

おいらの場合はとことんまでうまくいかない事をし続ける。

すると、

よくない事が出尽くしたのか

ふと物事がいい方向に向かっていく。

これ、

意外と普段の生活で使えるので、やってみてください。

中途半端は何も生まない という例えでした。

| | コメント (0)

本日も晴天なり

約1ヶ月ぶりの更新。

最近、全然書けてない。( ̄ω ̄)

忙しすぎて時間が全くとれない。

『具合悪いの?』

とか

『どーしたの?』

とか

『その頭、天然?』

とか、 ほっといてやー

たくさんの方からメールを頂き、ホントありがたい話デス。(ぺこ)

書きたいネタは、めちゃめちゃあるので

少し時間がとれたら更新します。 もうちと待ってて栗。( ̄ω ̄)v

| | コメント (0)

雨のにおい

雨に “におい” はない。

以前、東京にいた頃、

アジサイの季節に ふらっと1人、

北鎌倉駅から鎌倉駅まで歩いた事がある。

途中、いくつもの寺が点在し、

アジサイは、思い思いの花を咲かせていた。

しとしとと降る 雨の静けさの中で、

ひっそりと咲くアジサイは それは情緒があった。

余談だけど、

ばったり 4年間一緒に働いたバイト仲間に出会う。

この日は彼女の母校、白百合女子大学の創立記念日で、

生徒達と 鎌倉へ来ていたらしい。

こんな偶然も、情緒をさらに深いものにしてくれる。

その時、花のにおいなのか、コケのにおいなのか、

雨の日しか感じれない

とても懐かしくて、癒されるにおいがした。

アジサイを眺めながら、

きっとこれが 『雨のにおい』 なのだ と思った。 においは、

「ゲオスミン」 や 「ペトリコール」 といった成分が原因という方もいるケド

それとは別に、間違いなく人を包み込む優しいにおいが存在する。

地上に降る雨は、

川を流れて、海に出て、

外界を渡りながら

ゆっくりと蒸発し、また空で雲となる。

それら雲から また雨に形を変えて、

この地上に再度 舞い戻ってくる。

今、何気なく見ている雨は、

実は 長い時間をかけて世界中を旅し、

たくさんの人を見て、いろんな空気に触れた

あまたの経験を持った雨なのだ。

だから、雨に

そんな 出会った人達や通った土地の

うん百年間培った “におい” が染み付いていても おかしくない。

と、妄想すると 夢がある。

目を閉じて

雨の気配を感じ

気配のそばで かすかに香る

そんな雨のにおいが好きだ。 ( ̄ω ̄) ← 妄想星人

                   シー (´¬0¬) タケシクン ユビサシチャイケマセン

巡る雨のように、

今度はひらげと大晴ともう1匹で

同じ “鎌倉路” を歩いてみたい。

| | コメント (0)

バレンタインのお返し

最近は、義理チョコを廃止する会社があるらしい。

しかし、モテナイ君としては 義理でも頂ければうれしい。

( ̄ω ̄) ←

2月14日が近づくと、決まって思い出す光景がある。

東京で働いていた時のこと。

当時の上司、鈴木さんと営業から戻り、

日報を書くため 引き出しを開けた。

すると、

包装された小さな箱が1つ、置いてあった。

メッセージカードには、たくさんの女性社員の が押してある。

 連名かい。

義理とはいえ、

当然 お返しをしなければならない。

頂いたモノと 同格以上の品物を

印の押してある すべての女性社員に返すとなると、

かなりの出費である。 若輩社員には負担が大き過ぎる。

月が変わり、

ホワイトディ が迫ったある日、鈴木さんとデパートにいた。

何気に歩いていると、

“特売” と書かれたワゴンを発見する。

パンティ だった。

鈴木さん 「らおう君、これでいいんじゃない」

( ̄ω ̄) いいスね

ワゴンに近づき、

中で一番小さいサイズのものだけを選び、レジで清算した。

( ̄ω ̄)> すべてSサイズ、購入完了デス!

鈴木さん 「わはははは みんなTバックになるんじゃね?」

そんなバレンタインが、あと数日でやってくる。

今は結婚して

チョコレートをもらうこともなくなったが、

あの時のパンティはどうなったのか、ふと頭をよぎる。

| | コメント (2)

至福の瞬間

至福の瞬間はどんな時?

思いつくまま挙げてみる。

雪かきをして 滝のような汗をかき

筋肉も限界、冷え切った直後の風呂。

( ̄ω ̄) はぅぅ じょんのび

ずっと食事がとれない状態で

やっと口に入れたほっかほかのサンマの塩焼き。

( ̄ω ̄) ぱららら

試験の追い込みや仕事の残業で

一夜漬けしたあとの睡眠。

( ̄ω ̄) 至福ぢゃ

何日も何日も

便秘で悩んでたあとの通じ。

( ̄д ̄) ← 経験なし

などなど。人それぞれ、

至福の瞬間は異なるが

ここでふと考えてみた。

至福の瞬間って、

その直前に大きな谷があり

そのギャップが大きいほど

次の瞬間が大きな快感として活きてくる気がする。

我慢や忍耐が、増幅させてくれる。

逆をいえば

至福の瞬間を体感するには、『逆境』 という

それ相応の対貨を支払わなければならない。

起伏のないところには それなりの至福しか訪れず

山あり谷ありの生活にこそ、より顕著に現れるものではないか。

と、最近思うようになってきた。

頑張れた人だけが見ることのできる

そんな至福の瞬間があると信じ

人は進まねばならなぬのである。 ( ̄ω ̄) ひらげガンバレ

| | コメント (0)

宝くじのカラクリ

宝くじの話。

1ユニット1千万枚の単位で、

年末ジャンボ宝くじ級となると 70ユニット(7億枚)が売れるという。

単純に、7億枚 × 300円 = 2,100億円の金額が、

短期間で動く計算になる。

あくまで概算だが、1等が68本出たとして、

約1ユニット(1千万枚)に1枚、1等が入ってる事になる。

つまり、まったく売れない売店よりも

たくさん販売できる売店(1千万枚以上販売する売店)の方が、

1本は当たりくじが出る計算上、当選の確率は高くなる。

ちなみに、

1枚販売すると、およそ6%が店側に支払われるらしい。

300円で18円。

ここから諸経費を引いた金額が、店の純利益となる。

仮に1等が ある売店から出たとする。

噂が人を呼び、中には市外からも集まって

たちまち行列のできる売り場に変身する。

逆に当たらない売り場は、運のない売り場というレッテルを貼られ、

ますます客足が遠のいてしまう。

そういう意味では 不可抗力に左右される難しい業種である。

また、

1日中 売り場に張り付いてないといけない為、

日々仕事に追われ 時間のない方、もしくは

1ヶ所にじっとしていられない性格の方には まず向かない。

( ̄ω ̄) ←

しかし この不況期で、

短期で 2,100億円ものお金が動くビジネスは とても魅力である。

老後はまったり

宝くじ販売もいいかもしれない。(* ̄ω ̄*

| | コメント (0)

アイドル

アイドルの定義が

昔とは変ってきている。

先日、AKB48の

メンバーの郵便物を、

本人の確認が取れぬまま 転移届けが受理され

郵便物が奪われるという事件があった。

アイドルというと、以前は日常から離れた存在で 高嶺の花、

決して近寄れない 何かオーラみたいなのを感じたもの。

住まいがファンに知られるような事は まずなかった。

いまのアイドルは、一般人の延長

身近で活躍されてる方が多い気がする。

悪い事ではない。 近くに感じれるのは 大いに結構。

ただ、

『雲の上の住人』

っぽい、あの かけ離れた感覚が 少し懐かしい。

ちなみに我が家のアイドルはコイツ。

20070310_0815 夜露死苦。

高嶺の花にはほど遠い。

最近、鼻が剥(は)げてきた。

20070310_0816_0001  特技は縦列駐車。 ・・アクセルに足 届いてませんけど。

年を追うごとに、口のまわりも臭くなっている。

手触りも微妙。

そろそろモンファン行けよ

20070310_0817 やべ、本物だ

しかし、

1つだけアイドルらしいところがあった。

 “うんこをしない”

20080109_0748 モデル料 くれ

常に近くで感じれる庶民派。 紛れもない、

りんごは現代のアイドルである。 ( ̄ω ̄) AKB48入れて栗

| | コメント (0)

沖縄上陸にあたり

もうすぐ沖縄へ旅立つ。

結婚式も入れ、

約1週間の滞在予定。

ひらげは少しづつ、持ち物の準備をはじめた。

おいらはまだ パンツすら用意していない。

横浜の結婚式 (11/7) では

ネクタイを忘れてしまい、現地で調達した。

今回は同じテツを踏まぬよう、前もって準備するつもり。

 ( ̄ω ̄) 2日前に。 2日前かよ

ちなみに横浜から帰る時、

ネクタイと、あかすり を部屋に忘れ、

後日 ホテルのスタッフから郵送してもらった。

とっても愛着のある あかすり らしい。その あかすり は黄色で

 ウルァ o(  ̄Д ̄)_‐=o)`ω ̄*)・;.:`

片道3時間のフライト。

ひらげは沖縄に1年以上住んでた経験がある。

大晴も “2歳以下は無料” という特権を振りかざし

1歳と8ヶ月にして2度目の本島入り。( ̄ ii  ̄) 生意気な

おいらは37年間で の沖縄上陸。

1週間も本島に滞在すれば、

言葉しかり 地理しかり、

そこそこ沖縄通になれるに違いないが、

おいらなりに足跡(そくせき)を残したいもの。

前もって予習が必要と思い、

元添乗員のひらげに尋ねてみた。

( ̄ω ̄) ねぇ 『ひらげ流 旅のしおり』 みたいのないの?

 ひらげ 「そんなの、ない方が楽しめるから ない。

( ̄ω ̄) ぱららら~

旅のプロの話は説得力がある。 (ちびまる子ちゃんのナレーション風)

今回も横浜旅行同様、

宿の手配から交通の段取りまで、

すべてひらげがやってくれた。

おんぶに抱っこで申し訳ないが、沖縄初体験を満喫したい。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧