チェンジリング
「これは実話である」
いま鑑賞中の映画、“チェンジリング” の冒頭。
日本語訳で 『取替えっ子』 という意味らしい。
正直、今まで見てきた数多(あまた)な映画の中で、
1番 2番を競う程、重い映画である。
子供の失踪。
必死に我が子を追う母親。
権益を守る為だけに固執した警察の体裁。
母親へ対する非情なる扱い。見ていて段々腹が立ってくる。
詳しく書かないケド これは大作。
& 超疲れマス。( ̄д ̄)うげー
ロレンツォのオイルしかり
実話には、人の心を動かす 何ともいえぬ説得力がある。
クリント・イーストウッド監督。
アンジェリーナ・ジョリーが 息子を想う強い女性を演じている。
事実は小説より奇なり。
今日(日曜日)の休みは “チェンジリング” で心震わせましょう。
おいらも仕事終えたら 続き見よっと。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 瑠璃の島(2010.03.13)
- メメントの感想(2010.02.23)
- メメント(2010.02.20)
- ファイナル・デスティネーション(2010.02.12)
- ワンワンの魅力(2010.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント