« メタボ君 | トップページ | 磨き屋シンジケート »

VIVA 大湯温泉

年末、

ひらげの両親と

ひらげのお姉さん&子供達と りんごで

大湯温泉へ行った時の話。

それまでずっと天候よかったのに

前日から天気は崩れ、ちょうど当日は荒れ模様。

今回は揺られ揺られてまったり電車の旅。

湯煙旅情。

年の瀬 たまった疲れを癒すには絶好の旅だった。

昼、定刻通り東三条駅に着くと

待合室は人でごった返していた。

雪の影響で

電車が50分遅れているらしい。

1度 戻り、昼食を済ませ駅へ着くと、

電車は行った後だった・・

TTTT)ノ カムバ~ック アゲ~ン   ぽっぽー

待つこと数十分、

仕切り直しよーやく旅のスタートである。

前回 初電車に乗った大晴は慣れたもんだ。

景色を楽しむ余裕すら感じた。ウンコまでしたし。

JR小出駅を下車し

送迎バスに乗り30分。

目的の宿が見えてきた。もう一面銀世界。 

これだ!! これが求めていたモノだ!!

宿に入ると熊の剥製があった。

20081227145600 ち・中国から来ましたりんごと申します。

20081228093354  オレあいつ嫌いだぁ ぶるぶる

 ちゃぽん

1泊して、翌朝9時過ぎ 宿を経つ。

駅に着き、時刻表を眺めると

10時台がない。  アディオス

1時間小出駅に滞在し、乗り換えの長岡駅では

駅員 「え~ 只今ぁ 強風の為~」

( ̄ω ̄)強風の為~?

さらに1時間以上待ち

    ...................

予定より大幅に遅れて帰宅となった。

電車待たされたり

足の魚の目除去した部分がやめ

1度しか温泉入れなかったり

夕食前の無料カラオケで

前の人が何曲も入れて1番しか歌えなかったり

下痢になり トイレ通いしたりと

いろいろあったが、  ウウウ

思い出に残る楽しい旅だった。(* ̄ω ̄*)ノ□゛

旅にハプニングはつきもの。

また大勢でわいわい旅したいものだ。

|

« メタボ君 | トップページ | 磨き屋シンジケート »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。